
2016年10月23日
さわやかウォーキング

今回はJR清水駅からスタート。10kmコースです

一面きんもくせいの香りに癒されました


階段から線路を横断して正門に入る臨済宗妙心寺派の清見寺を拝観。奈良時代から歴史があり、東海道の目の前にあることから朝鮮通信使や琉球使の接待が行われていたそう。日本と韓国式のお茶の作法をたしなみ、ゴールの興津駅へ

このコースのメインである海王丸
の一般公開を道を間違え見逃していたので、電車で清水駅に戻り、エスパルスドリームプラザも寄り帰りました。



既に足は限界
2万6000歩です


地元の優しい人とも触れ合い、お寿司も満喫して大満足

Posted by はなまる at 20:31│Comments(3)
この記事へのコメント
沢山歩きましたね~ でも、楽しそう!
清見寺以前行きました。
妙心寺派なんですね。
清見寺以前行きました。
妙心寺派なんですね。
Posted by ぼのぼの
at 2016年10月24日 10:48

いい処へ行って来ましたね。
これから出掛けるコースに入れとおこうっと!
26000歩とはすご~~いですね。
これから出掛けるコースに入れとおこうっと!
26000歩とはすご~~いですね。
Posted by こすもすばな
at 2016年10月24日 11:15

清見寺立派なお寺ですね
お寿司も美味しそう
秋満喫で良かったです(^^♪
お寿司も美味しそう
秋満喫で良かったです(^^♪
Posted by チビ子
at 2016年10月24日 16:57
