2017年09月07日
直虎ちゃん!
田んぼアート、今年は直虎ちゃんです。
見ごろは一週間後くらいだそう。。。



見ごろは一週間後くらいだそう。。。

縦に撮るとなぜか横になってしまうの・・・なんとかして~




毎年思うことだけど、高さがもう少しあれば・・と。
ぜひ近くに来た時は寄ってみてね!


Posted by はなまる at
16:02
│Comments(3)
2017年09月07日
御詠歌練習
今日は久しぶりの御詠歌の練習日。

前回お盆で忙しくお休みしてしまったのでかなり間が空いちゃった

ただでさえ足を引っ張っているのに
やっぱりすっかりと忘れていたなぁ・・・

パソコンも同じで普段から触っていないと忘れるものね。
来月はその御詠歌大会
みんな気合が入っていて温度差がある


大会当日は今年からビデオを撮るんだそうだ。(こりゃマズい
)


形だけでもなんとかしなきゃですわ

前回のテンプレートがあまりにも気に食わなかったのでカスタマイズしてみました

少しはいいかな。


富山ガラス博物館にて
Posted by はなまる at
00:26
│Comments(3)
2017年09月05日
hamazoリニューアル?
ブログのテンプレートがリニューアルしました!
というメールがきた
というメールがきた

何気なく読んでると、今までのが使えなくなるっていうじゃない



え?!そりゃ困る。っていうか結構気に入ってたのになぁ・・・。
変えてみたはいいけど、なーんか慣れない

きっと使いやすく見やすくいい具合に改善されているであろうが・・・。
たまーに気まぐれで書くんじゃこれからも慣れないね(´∀`)
富山県五箇山 とってもひんやりのどかで癒されました


Posted by はなまる at
18:16
│Comments(2)
2017年08月23日
Excel 2013 Expert 試験
今日は夕方からいつも習っているところでMOSの
Excel エキスパートのpart1を受けてきました。
夏休みということもあり、仕事と子どもたちが常にいて
なかなか勉強に時間がとれなかったです。
と言い訳を"(-""-)"
全く自信がなかったけど、満点合格できましたぁ


Excel エキスパートのpart1を受けてきました。
夏休みということもあり、仕事と子どもたちが常にいて
なかなか勉強に時間がとれなかったです。
と言い訳を"(-""-)"
全く自信がなかったけど、満点合格できましたぁ

でもまだPart2が残っています。これをとらないと
合格ではありません。
私のバージョンは2016.マイクロソフトの更新で画面が一変





校閲タブの変更グループが消えました

これでは勉強できません

Posted by はなまる at
23:13
│Comments(3)
2017年08月21日
19歳!
今日は大学生の長男の誕生日でした



夏休みともあって1か月帰っているのでお祝いできました。
・・・といってもいつも通り、お寿司を買ってケーキをいただくだけね



家のルールは誕生日プレゼントは自分でこれが欲しいという自己申告制。
今回は・・・

やっぱりone-piece(アニメ)のフィギュアでした。
値段が高~い

そこはいくつになっても変わらないのね。
Posted by はなまる at
21:37
│Comments(2)
2017年08月18日
149日ぶり!
ご無沙汰です。149日ぶりに書きます



まだまだ忙しいのですが、気ままに無理ない範囲で
書いていけたらと思いながら(´∀`)
すでにすっかりやり方を忘れてしまって戸惑いながらです(;´・ω・)
ダメですね~。パソコンもなんでもそうですが、間が空いてしまうと
頭はリセットされています(歳のせい??)
今日は初めてパソコンを自作しましたぁ~



前の日から子供の夏休みモノづくり体験的な気持ちで
ワクワクどきどきでした。
実際マザーボードの中を触るのは神経を使います。


半日かかり、完成~



帰宅して再度接続・・・無事動かすことができました。感動です



旦那のために作ったけど、愛着沸いてしまい、手放せないかも。
Posted by はなまる at
21:45
│Comments(3)
2017年03月10日
お休み
3月になり、また急に寒くなって友人の子はインフルエンザになりました。
来週あたりから暖かくなるようなことを言っていたけど・・・

来週あたりから暖かくなるようなことを言っていたけど・・・

お寺の河津桜はちょっと葉桜になりかけているけど、ここは根っこが太くて毎年立派に咲いてます



これからやることを整理してみた。
・大学下宿準備
・次男の入院生活付き添い
・寺3月締めの決算報告書作成
・春のお彼岸
・東京養成学校卒業
そして来月からパソコン初級クラスを受け持つことになりそうで(慣れるまで)忙しくなりそう



・・・ってことでブログしばらくお休みしようと思います

全て終え、新学期が始まり落ち着いたら再開です

この時期みんな新生活が始まり、私自身もいろんな意味でスタートです



この歳になってチャレンジするのは若い時と比べてかなり勇気がいて結構体力的にもつらいけど、
その分、良い事が待ってるとただ、ただ信じて進んでおります

いつか、ポキッと心が折れなきゃいいけど・・・(*´σー`)
Posted by はなまる at
23:01
│Comments(5)
2017年03月07日
発表
今日の午後2時大学受験発表でした。
約半分の人が落ちる確率なので、奇跡が起きればいいね~と
半ば落ちても仕方ない程度に思いながら待ってはいたけど、いざ
発表になると緊張してきたぁ~

約半分の人が落ちる確率なので、奇跡が起きればいいね~と
半ば落ちても仕方ない程度に思いながら待ってはいたけど、いざ
発表になると緊張してきたぁ~

パソコンで某大学のホームページに発表番号が。

長男と旦那と私、パソコンの前でドキドキ・・・・な、ない

番号がありませんでした

でも現実を受け入れ、まだこれから後期がある
前を向いて頑張らなくちゃ


それから長男は面談報告で学校へ行きました。(足取り重いだろうなぁ)
私の中では内心遠いところなのでちょっとホッとしたのもあるかな

まだ気が抜けないぞぉ~

Posted by はなまる at
22:10
│Comments(4)
2017年03月03日
検査
次男と一緒に朝早くから紹介状を持って病院へ。
紹介状&予約していったので、初診に比べて待たされず早く終わるであろうという考えは甘かった

紹介状&予約していったので、初診に比べて待たされず早く終わるであろうという考えは甘かった

スポーツ整形外科でまず診察。MRIを見て先生から一言。「手術はいいけど、そのあとのリハビリを頑張れるか?」と。
みんなプロの指示のもと通ってやらないず、途中でやめたりするので完治しないという。
次男に念を押し、「最後まで絶対やります
」と誓わせ(強制的?)入院前の検査へ(これがながい
)



採血、検尿、心電図、エコー、入院説明・・・。回され、待たされでヘロヘロです




帰宅しても、問診票の書くことの多い事

私は何もしていないけど、病院へ行くだけで疲れてしまった

でも本人はもっと疲れて不安だろうなぁ~。
ホワイトデーから入院です
頑張ろう



Posted by はなまる at
01:27
│Comments(3)
2017年03月01日
卒業式

気合を入れ、髪を20cmほど切り、今日長男の卒業式に出席しました

体育館の中は意外と冷えますぅ~
1時間の式お終え、移動。

クラスごとで最後のお別れ。
今までの思い出をスクリーンに映し、みんなで思い出し笑い

最後はおのおの先生と写真を撮ったりと泣いている子はひとりもいない・・・。
自分の高校時代の卒業シーンを思い出しました。(むか~しのことだ・・・)
高校入試合格を喜んではや3年と過ぎてしまったんだなぁ・・。長男りっぱな男になりました
(親バカ)


まだ、進路決まってないけど、やれやれだぁ

天気も午後からは雨マーク
良かった!



Posted by はなまる at
15:06
│Comments(3)